<warn>
承認ワークフロー機能のご利用開始をご希望の方は、お手数ですがまずこちらからお問い合わせください。担当者がお申込みの手順をご案内いたします。
</warn>
注文ルールを作成する手順
「注文ルール」→「新規作成」をクリック
ルールを作成する
<tips>
基本情報
ルール名とメモを設定できます。
例)
ルール名:「高額注文」
詳細メモ:「10万円以上の部長承認が必要な注文ルール」
適用条件
このルールが適用される金額を設定します。
「全ての注文」か「指定した金額以上」のいずれかで指定が可能です。
上記の例ですと、「指定した金額以上に適用」にチェックをつけて、「100000」を入力します。
適用対象グループ
このルールを適用するグループを選択します。
※グループ単位で一つのルール設定となるため、グループ内で別々のルールを適用はできません。別のルールを適用したい場合は、グループ自体を分けていただく必要がございます。
承認ステップ
この注文を承認するユーザーを指定します。
※2段階での承認ルール設定はできません。
- 企業管理者権限を持っているユーザー全て
- グループの管理者権限を持っているユーザー全て(複数グループ選択可)
- ユーザー個別に設定(複数選択可)
上記単位で設定が可能です。
その後、続けて以下を指定します。
- 「誰か一人が承認」もしくは「全員が承認」か
- 「注文者が承認者に指定されている場合、承認をスキップする」もしくは「注文者が承認者に指定されている場合でも、承認を必要とする」のいずれか
</tips>
全ての設定が完了したら「登録する」をクリックし、注文ルールの作成が完了します。