企業管理者は、グループ・ユーザー情報の閲覧権限を変更することができます。
本設定をONにすることで、ユーザー自身が所属しないグループの情報・グループに所属するユーザーの情報を表示しないようにできます。
設定について
本設定の概要を以下画像をもとに説明します。設定値がONの場合、ユーザー間・グループとユーザーにおいて閲覧可能かどうかをまとめています。一般ユーザーであれば、自身が所属しないグループの情報・グループに所属するユーザーの情報を閲覧できなくなります。閲覧できる範囲は、自身が所属しているグループの範囲内になります。一方、企業管理者であれば今まで通り閲覧可能です。
ページまたは特定の操作ごとの閲覧制限
設定値がONになっている場合の一般ユーザーの閲覧・操作制限について、以下表にまとめています。
ページまたは特定の操作 | 結果 |
---|---|
グループ管理(一覧) | 所属しているグループのみ表示される |
グループ詳細 | グループに所属しているならば、表示される |
グループの所属ユーザー管理(一覧) | グループに所属しているならば、表示される |
ユーザー管理(一覧) | 所属しているグループのユーザーのみ表示される |
ユーザー詳細 | 所属しているグループのユーザーであれば、表示される |
ユーザー管理の表示グループを変更 | 所属しているグループのみ表示される |
(グループの) 所属ユーザー追加 | 所属しているグループのユーザーのみ、グループにユーザーを追加できる ※ただし、グループ管理者のみ可能な操作 |
招待中ユーザー一覧 | 所属しているグループの招待中ユーザーのみ表示される |
請求先詳細 | 所属しているグループの請求先管理者のみ表示される ※ただし、請求先管理者のみ可能な操作 |
請求先を利用するグループ管理 | 所属しているグループのみ表示される ※ただし、企業管理者のみ可能な操作 |
請求先管理者を追加 | 所属しているグループのユーザーのみ、ユーザーを追加できる ※ただし、請求先管理者のみ可能な操作 |
デザイン管理者一覧 | 所属しているグループのユーザーのみ表示される |
デザイン管理者を追加 | 所属しているグループのユーザーのみ、ユーザーを追加できる ※ただし、デザイン管理者のみ可能な操作 |
注文ルール一覧 | 注文ルールが表示される条件 ・所属しているグループが適用グループになっている ・自分が承認者に指定されている 適用グループの表示(*1) ・(承認者になっている場合) すべてが表示される ・(承認者になっていない場合) 所属しているグループのみ表示される |
注文ルール詳細 | 注文ルールが表示される条件 ・所属しているグループが適用グループになっている ・自分が承認者に指定されている 適用グループの表示(*1) ・(承認者になっている場合) すべてが表示される ・(承認者になっていない場合) 所属しているグループのみ表示される |
(*1) 適用グループの表示